2018/12/27
よねざわ
2018/10/01 更新
気になる男性と仲よくなったけどただの女友達としか思われていなかったらどうしよう!なんて悩んでいる方いらっしゃいませんか?今回は男性が思う女友達と彼女候補の境界線やプレゼントなどの違いをご紹介します。女友達と遊ぶ男性の心理も徹底解説します!
男性が思う女友達は、男友達のような存在です。
仲の良い男友達と同じく、なんでも話せるような仲になりがちですね。
友達のことを大切に思う男性は、男性も女性も関係なしに大切にします。
男性にとって彼女候補とは、女友達のように仲が良くて、ずっと一緒にいたいと思うような、恋愛に発展しそうな可能性をもつ女性のことです。
男性は女性よりも、『見た目』で恋人候補を選ぶことが多い傾向にあります。
女性の場合は、『性格』なども恋人候補の判断材料にすることが多いですが、男性は女性よりも外見を重視する傾向があります。
ですので、好みの男性のタイプにあなたが入っていれば、彼女候補として意識されている可能性は高いです!
恋人候補としてアリな女友達の特徴として、『一緒にいて落ち着く女性』というのも挙げられます。
長期的にお付き合いすることを意識している男性は、一緒にいて落ち着くような、雰囲気の合うような女性を恋人候補として見る可能性が高いです。
『色気(大人っぽさ)のある女性』も、男性は恋人候補として意識する可能性が高いです。
女友達だと、仲が良いために馴れ馴れしく接してしまいがちですが、気になる男友達がいる場合は、大人っぽさを演出するために言葉遣いや品格、メイクなどを変えて見るのも一つの手法だと思います。
そうすることで、気になる男性を意識させることができます。
女友達と彼女候補の境界線としてまず一つ目に、『会う理由があるのかどうか』ということが挙げられます。
女友達と会うときは、基本的に用事があるときに約束をして会います。
対して彼女候補の女性に会うときは、何かと理由をつけて会う約束をしたくなります。
男性は、付き合いたいと思う女性とは、忙しい時でもなんとか時間を作って会おうとします。
ですので、頻繁に会おうとしてくる男性は、脈ありな可能性が非常に高いです。
女友達と彼女候補の境界線の2つ目に、『気遣いをしてくれるのかどうか』ということも挙げられます。
あまりにも親しい女友達だと、仲の良さが先行してしまって、細かい気使いなどを疎かにしてしまう傾向があります。
男性は、彼女候補の女性に対して、
『自分をもっとよく思われたい』
という意識がはたらくため、忘れずに細かい気遣いをしてくれる可能性が高いです。
ですので、色々と細かい気遣いをしてくれる男性は、あなたに想いを寄せている可能性が高いです。
こちらは、女性よりも男性に多く見られると思います。
男性は、まずはじめに、
『この人とエッチはできるかどうか』
を考える可能性が高いです。
女性からしたら不快に思ってしまうかもしれませんが、性的な目でその女性のことを見れるかどうかも、女友達と彼女候補の境界線の大きな一つであると言えます。
男性は『彼女候補の人によく思われたい』という心理が働くため、
意識している女性には下ネタなどの直接的にいやらしい言葉を言わない傾向があります。
ですので、下ネタをたくさん言われている方は、女友達だと思われている可能性が非常に高いです。
反対に、普段下ネタが好きな人があまり下ネタを言ってこない場合などは、彼女候補として意識されている可能性が高いです。
『ボディタッチをしたいかどうか』というのも、女友達と彼女候補の境界線の一つです。
男性は、女友達と思っている女性にボディタッチされても、何も感じない場合が多いです。
反対に、彼女候補として意識している女性とはボディタッチをしたいと思う場合が多いので、女性側からボディタッチして見ると、ドキッとした表情を見せます。
『ありのままの自分を見せれるのかどうか』というのも、女友達と彼女候補の境界線の大きな要素になります。
繰り返しになりますが、彼女候補の女性には、
『自分を良く見せたい』
という男性の心理が働くため、自分のダメな部分や情けない部分を隠す傾向があります。
もしも二人で会うときに、頭髪や身だしなみに気を使っていないような格好で来たら、
その人は相手のことを完全に女友達だと思っている可能性が非常に高いです。
反対に、二人で会うときに、頭髪や身だしなみにすごく気を使っているようなしっかりした格好で来る場合は、彼女候補として見られている可能性も十分にあります。
2人きりの時間を増やすことは、彼女候補に昇格するために意識したいポイントです。
2人で共有する時間を増やすことで、お互いでしか共有することのできない思い出や出来事も増えるので、男性を意識させるのに非常に最適です。
明確な目的がなくて会う時間を増やすと、お互いにダラダラした時間を過ごすことになってしまうので、会う時間を増やすより会う頻度を増やすのが効果的でしょう。
自分のギャップを見せてみるのも、彼女候補に昇格するためのポイントです。
女友達と仲が良ければ仲がよいほど、相手のことを知り尽くしてしまっているので、
男性からしたら新鮮さがありません。
ですので、普段見せないような一面を男性に見せると、
新鮮さが生まれて男性の好奇心が芽生え、それが恋愛感情に発展する可能性は高いです。
ふとした瞬間に、自分のギャップを見せてみるのも非常に効果的です。
恋愛の話をしてみるのも、意識すべき重要なポイントです。
恋愛相談などではなく、自分の理想のタイプ、理想の彼氏像などについて話してみるのも非常に効果的かと思います。
男性にとって恋愛の話はあまり公に話せるようなことではないので、恋愛の話をすることで、より親密な関係になれる可能性もあります。
もしも恋愛に関しての価値観が合うようなのであれば、気になっている男性とより深い関係になるチャンスかもしれません。
わざと意識させるような発言をするのも、非常に効果的です。
ポイントは、直接的な表現を使うのではなく、気づいてないフリをしてさらっと会話に組み込んで話をすることです。
例えば、好きな人のタイプの話している時に、わざと相手の特徴や性格を会話に入れて、
『それはまるで俺のことだ…』
と間接的に思わせることなどです。
そうすることで、直接的ではなく間接的に、相手に意識させることが可能です。
思い切って告白することも非常に効果的です。
非常に勇気がいると思いますが、相手に自分が好きだということを認知してもらうことで、今まで女友達だと思っていた相手の意識が確実に変化します。
男性には、『自分の事を好いてくれる女性を意識する』という心理がありますので、相手にこちらの恋愛感情を認知してもらうことは非常に重要です。
とはいえ、完全に女友達の状態からいきなり告白してしまうと、男性も驚いてしまいます。
ですので、少し意識をさせるような言動や行動をとってから告白するのがオススメです。
女友達と遊ぶ男性の心理として『男友達と遊ぶのと同じ感覚』ということが挙げられます。
仲の良い友達としての付き合いが長ければ長いほど、このような心理になりやすいです。
男友達と同じ感覚を持たれてしまっている場合、そこから彼女候補になるのは難しいかもしれません。
ですので、まずは相手の男性を異性として意識させるために、本記事の『女友達が彼女候補に昇格するために意識するべきこと5つ』という項目を読み、実践してみると良いかと思います!
女友達と遊ぶ男性の心理として『女性の方が気があう』ということも挙げられます。
男性の中でも、
・男友達と一緒にいる方が楽しいと思う人
・女友達と一緒にいる方が楽しいと思う人
がそれぞれ存在します。
あなたが気になっている男性は、もしかしたら後者なのかもしれません。
その場合、仲の良い女友達だと思われてしまっている可能性が非常に高いです。
周りに女友達が多い男性の場合は、特にその傾向が強く、『気の合う女友達』と思われている可能性が高いです。
女友達と遊ぶ男性の心理として『ワンチャンを狙っている』ということも挙げられます。
ワンチャンを狙うというのは、
『もしかしたらエッチできるのではないか』
という男性の心理です。
性欲が多い男性や、チャラチャラした男性に多く見られる傾向です。
男性から『性としてだけの対象』と思われてしまっている場合、
その人から恋愛感情が芽生えるのは難しいかと思われます。
その男性の友人などから過去の恋愛事情などを聞き出してみると、
遊び人かそうでないかはチェックできると思いますので、オススメです。
女友達と遊ぶ男性の心理として『その人と遊ぶのが楽しいから』という事も挙げられます。
当然ですが、相手と気があったりして楽しい時間を共有できればできるほど、その人ともっと遊びに行きたい、という心理が芽生えます。
このように思われている場合、男性に彼女候補として意識してもらえる確率は高いです。
ですので、あえて男性に意識をさせるような言動をしてみると良いでしょう。
その男性があなたに興味を持っているのなら、きっと良い反応を見せてくるでしょう。
男性が女性のことを恋愛感情で好きな場合、男性はその女性と会う時間を増やし、アプローチしてくるはずです。
ですので、恋愛感情で好きな場合も、積極的に遊びに行こうとします。
言うまでもなく、この場合だと彼女候補なる、もしくは既になっている可能性が高いです。
きっと男性からアプローチされるはずなので、付き合うまでの時間を楽しむようにしましょう。
男性が女友達にプレゼントする代表的なものとしてまず『入浴剤』が挙げれらます。
人によって好みが分かれにくくないので、女友達へのプレゼントには最適だと男性の方は思っています。
入浴剤だと男性目線でも選ぶことができますし、何より大きなハズレを引いてしまう可能性が少ないので安心です。
入浴剤は比較的安値で手に入り、かつ消耗品ですので、彼女候補の人にはあまりプレゼントしない傾向があります。
男性が女友達にプレゼントするものとして『マグカップ』が挙げれらます。
マグカップは入浴剤と同様に非常に安値で、長く使い続けることができるので人気です。
デザインもあまり派手なのを選ばなければ、ハズレを引いてしまう心配はあまりありません。
ですが、こちらも非常に安値ですので、彼女候補の方にはプレゼントしない傾向があります。
男性が女友達にプレゼントするものとして『スイーツ・お菓子』が挙げれらます。
女性の方は甘いものが好きな方が多いと思うので、男性はよくスイーツをプレゼントします。
極端な変わり種を選ばなければ、ハズレを引く可能性も低く、高確率で喜んでもらえるプレゼントですね。
やはりこちらも、彼女候補にはあまりプレゼントしない傾向にあります。
プレゼントするとしても、スイーツ+長く使えるもの(時計など)などとセットにしてプレゼントすることが多いようです。
男性が彼女候補の人に送るプレゼントとしては、以下のような特徴があります。
・長く使えるもの(時計やアクセサリー)
・比較的値段が高い(数千円〜数万円)
男性としてはやはり、
『彼女候補の人には良く思われたい』
という心理がはたらくため、プレゼントも比較的高額になる可能性が高いです。
女友達と彼女候補の送るLINEの違いとして『男性の方からLINEが来るかどうか』ということが挙げられます。
男性は、好意をもっている女性とはたくさんコミュニケーションを取りたいと思う傾向がありますので、男性の方からLINEが頻繁に来る場合は脈アリな可能性が高いです。
女友達と彼女候補の送るLINEの違いとして『男性の方からLINEが来るかどうか』ということも挙げられます。
男性は、好意をもっている女性とのLINEを楽しく思っています。
ですので、自分の好きな人のLINEは早く返信する傾向があります。
女友達として認識している人には、即座に返信したりはしないでしょう。
男性側が仕事などで忙しいときに返信してくれている場合は、
『今忙しくない?』
『大丈夫?』
などの優しい言葉をかけてあげると、男性からの評価もグンと上がるでしょう!
女友達と彼女候補の送るLINEの違いとして『雑談をするかどうか』ということも挙げられます。
友達として認識されている場合は、用件がないのにダラダラとLINEを続けることはあまりないと思います。
対して、彼女候補の方との雑談は男性にとって非常に楽しいものなので、必要ない要件や雑談をする傾向があります。
例えば、
『今カラオケに来てるの!』
と言う返事に対しても、
『まじか!どんな曲歌うの?』
などと、掘り下げて会話を進めてくれる方は脈アリの可能性が高いです。
女友達と彼女候補の送るLINEの違いとして『スタンプで終わらせるかどうか』ということも挙げられます。
一般的に、必要なLINEが終わった際にはスタンプでチャットを完結させることが多いですが、好意のある女性に対してはスタンプで終わらせず、会話を繋げてくる傾向があります。
ですので、やりとりが終わった際に、
『そういえばさ〜…』
などと男性側から話を振ってくる場合は、彼女候補として脈アリの可能性が高いです。
女友達と彼女候補の送るLINEの違いとして『真剣な時に真面目な返事をくれるかどうか』ということも挙げられます。
恋愛対象として気になっている女性に対しての男性の心理として、
『何か少しでも相手のためになることをしてあげたい』
というものがあります。
ですので、女性から相談を持ちかけた時に真剣に考えてアドバイスをくれる男性は、
その女性に対して好意をもっている可能性が高いです。
女友達と彼女候補の送るLINEの違いとして『挨拶メッセージが来るかどうか』ということも挙げられます。
ここでいう挨拶メッセージとは、
『おはよう〜!』
『おやすみ、また明日ね〜!』
などのことです。
このようなLINEがくる場合、男性の心理としては、
『この人とずっと繋がっていたい』
『ずっとLINEしていたいな』
という場合が非常に多いです。
好意をもっていない女友達に対しては、ずっとLINEしてたいとは思わないはずです。
話題をうまく振ることができない口下手な男性も多いので、
『おはよう!今日は何するの〜?』
『おやすみ!早起きするんだよ〜♫』
など、女性側からも話題を振ってあげると男性は非常に喜びますよ!
女友達と彼女候補の送るLINEの違いとして『遅れても返事がくるかどうか』ということも挙げられます。
男性が仕事や学校などで忙しい場合、LINEの返信が遅くなってしまうことがあります。
この場合でも男性は、気になる女性への返信を忘れません。
ですので、忙しくても後日返信が来る女性の方は、彼女候補として見られている可能性が非常に高いです。
男性は
『自分の時間もしっかり確保したい』
と思う傾向がありますので、忙しい時に、
『返信がないけど何してるの〜?』
『なんで返信返してくれないの?』
などとLINEを送ってしまうと、面倒臭い女性だと思われて逆効果になってしまう場合がありますので、その場合はじっと待つのが得策です。
女友達と彼女候補の送るLINEの違いとして『遅れても返事がくるかどうか』ということも挙げられます。
一緒に遊びに行った帰りなどに、
『無事に帰れた〜?』
『大丈夫だった?』
などという気遣いのLINEをくれる場合は、彼女候補として意識されている可能性が高いです。
親しい女友達の場合は、仲が良ければ良いほど、そのまで気が回らなくなってしまいます。
気になる男性から帰宅確認のLINEが来た場合は、
『帰宅したよ!わざわざありがとう〜!』
などと感謝の意を込めた返信をしてあげると、男性からの好感度もアップします!
『異性の友情って成り立つことはあるのかな…』
と、疑問に思う方も多いと思います。
結論から言いますと、異性同士の友情は成り立ちます。
アンケート調査による男性の意見、女性の意見を両方見ても、
『異性の友情は成り立つ』
と回答している方は、男性、女性共に多く見られています。
ですので、異性の友情が成り立つのかどうか不安な女性の方は、ご安心を。
あなたが、「友達として大切な人」として男性から認識されれば、
その男性との間にきっと素敵な友情が成り立ちますよ。
今回の記事では、『女友達』と『彼女候補』の違いについて解説しました。
いかがでしたでしょうか?
『きっと仲の良い女友達だと思われているから、私は彼女になれない…』
と思う女性の方もいると思いますが、実は”女友達”こそ、一番彼女候補になりやすいポジションだったりします!
ですので、ご安心ください。
あなたが、相手の男性のことを大切に思う気持ちさえあれば、
きっと彼女候補になる可能性はあります!
ですので、今回の記事内容を参考にしつつ、前向きに恋愛を楽しんでくださいね!
最後までご覧くださりありがとうございました。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局
好きな男性ができたら、女性の人は男性にどう思われているか気になりますよね。
好意を持った男性と良い感じでも、『女友達としてしか思ってなかった…』
と思われてしまったら非常に悲しいと思います。
そこで今回の記事では、女友達と彼女候補の境界線について解説してきます。
その他にも、
・恋人としてアリな女友達の特徴
・女友達から彼女候補に昇格するための方法
・女友達と遊びに行く男性の心理
・女友達と彼女候補に送るLINEの違い
などについても徹底的に解説していきます。
この記事を見れば、女友達から彼女候補へ昇格する方法をしっかりマスターできますので、
是非最後までご覧くださいね!