記事ID78のサムネイル画像

白山眼鏡の特徴や評判って?白山眼鏡を愛用する男・女性芸能人を紹介

一味違うおしゃれな雰囲気のある白山眼鏡。芸能人の間でも大人気です!白山眼鏡の特徴を解説!そして今回は白山眼鏡を愛用している、男性・女性芸能人を紹介していきます。おしゃれなメガネをかけている人は果たして白山眼鏡なのか?自分の目で確かめてください!

白山眼鏡とはどんなブランド?

『白山眼鏡』の歴史

1883年(明治16年)に、東京・人形町に開業した「白山眼鏡店」は、日本が誇るメガネ専門店の老舗です。「デザインしすぎないこと」をコンセプトに、上質のオリジナル眼鏡で根強く人気を誇る「白山眼鏡店」です。

「白山眼鏡」のブランドは

開業当初は、海外からの輸入した眼鏡を店頭に並べていましたが、1975年(昭和50年)からオリジナルフレームを販売します。

オリジナルフレームは、大きく分けて「BASIC」「TYPICAL」「METAL」「COMBINATION」の計4種類あります。

白山眼鏡の特徴とは?

メガネフレームの種類の多さ

前章でもフレームの種類について少し触れましたが、現在販売されているオリジナルフレームは、580バリエーションあります。沢山のメガネが揃っているので、必ず自分にあったメガネが探せます。

こだわりの調整

お客様に沿って、最も心地よく使いやすく調整をする事を心掛けて長く使う事ができるように、心を込めてメガネを製作しています。メガネを壊しても無料で修正をしてくれます。

白山眼鏡の評判って?

『白山眼鏡』のみんなの評価は?

1883年(明治16年)に創業された「白山眼鏡」は古くから愛された続けているいます。近年、低価格のチェーン店が増えてきますが、流行に流される事がなく独自のスタイルを追求し続けている「白山眼鏡」の商品は、「とっても高いクオリティ」「デザイン性の高さや使い心地も快適で抜擢」等と高評価されています。

白山眼鏡の口コミを知りたい!

『白山眼鏡』の口コミは?

老舗眼鏡ショップでも、店員の態度や店舗の雰囲気が良くない等というイメージがあると行く前から行くのをためらいますよね。芸能人が行くから接客態度がきちんと対応している可能性もあります。次は「白山眼鏡」に行く前に、購入した人からどんな感じだったのか、口コミまとめました。

  • 敷居が高くて入りづらい雰囲気でした。
  • 白山眼鏡の眼鏡は、素敵です。
  • 店舗に眼鏡を持ち込むと無料で修理してくれて、アフターケアもしっかりしててよかった。
  • 白山眼鏡をかけていると、「素敵な眼鏡ですね」って言われます。
  • フレームの数が多いので、自分の顔にあう眼鏡を気の済むまで選ぶ事ができてよかった。

ここに記載した口コミはごく一部ですが、『白山眼鏡』で眼鏡を購入した人達の評価は高いようです。

白山眼鏡を愛用している男性芸能人3人を紹介!

ジョン・レノン

プロフィール

1940年10月9日イギリス出身。1960年ビートルズを結成し、おもに、ボーカル・ギター・作詞・作曲を担当してました。解散後、ソロで活動しました。奥さんをオノ・ヨーコさんです。

ジョン・レノンが「白山眼鏡」を好きになったきっかけが「白山眼鏡」のサイトに記載しています。『原宿のブティックに並んでいた1本のメガネ。それが、ジョン・レノンと「白山眼鏡」を結ぶ赤い糸になったのは、1979年の夏のことでした。』出会いから1年4ケ月ジョン・レノンは、メイフェアを愛用していたそうです。

藤井フミヤ

プロフィール

1962年7月11日、福岡県久留米市出身。1983年、チェッカーズのリードボーカルとしてデビュー。チェッカーズ解散後は、ソロ活動を始めます。弟は藤井尚之。長男は、フジテレビアナウンサー藤井弘輝。

一番よくみられる黒縁フレームのテンダーロインです。テンダーロインは「白山眼鏡」とコラボをして製作されたメガネを藤井フミヤさんは愛用されているようです。

坂本龍一

プロフィール

1952年1月17日、東京出身。ミュージシャン・作曲家・編曲・音楽プロデューサーとして活躍しています。1978年代にYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)に参加します。1983年公開、映画「戦場のメリークリスマス」では、日本人初の英国アカデミー賞の作曲賞を受賞後、色んな映画の作曲、サウンドトラック等で賞を受賞します。

坂本龍一さんもよく見られるフレームは、黒縁フレームです。黒縁メガネの理由はビジネススタイルにも、カジュアルなコーディネートにも合わせやすい点にあります。

白山眼鏡を愛用している女性芸能人5人を紹介!

新垣結衣

プロフィール

1988年6月11日、沖縄県那覇市出身。ファッション雑誌「ニコラ」のモデルオーデションでクランプリを獲得して、芸能界デビューをします。「ニコラ」を卒業後、女優業に変更し、日本アカデミー賞新人俳優賞、日本アカデミー賞話題賞俳優部門、ブルーリボン賞主演女優賞を受賞します。

ドラマやCMでメガネをかけている姿が多い気がします。大きな丸メガネが似合う方はいませんが、もう少し小さいサイズなど自分に合ったサイズを選ぶことで丸めがねは可愛らしい感じを出すことができるのでおすすめです。

有村架純

プロフィール

1993年2月13日、兵庫県伊丹市出身。FLaMmeのオーデションを受け合格を気に芸能活動を始めました。ドラマ、映画、CMで活躍しています。2016年公開の映画「ビリキャル」で日本アカデミー賞優秀女優賞及び新人俳優賞を受賞し、同作品でブルーリボン賞主演女優賞を受賞します。

流行に敏感なおしゃれな有村架純さんです。流行の丸メガネをよくかけています。

齋藤飛鳥

プロフィール

1998年8月10日、東京都出身。2011年8月に乃木坂48の1期生オーデションに合格後芸能界デビューします。雑誌モデルとしても活躍しています。

アイドル最小の小顔の持ち主として最近活躍が目覚ましい乃木坂46の齋藤飛鳥さん。アイドル最小の小顔ということもあり、小さい顔に大きいめがねがとてもにあっています。

吉村 由美

プロフィール

1975年1月30日、大阪寝屋川市出身。1996年奥田民生プロデュースで、「アジアの純真」でデビュー。2002年に、北米ツアーを開催します。

よく見られるフレームは、丸く大きいフレームです。帽子にあうメガネにあうカジュアルファッションで格好いいコーディネートをしています。

桃井かおり

プロフィール

1951年4月8日、東京都出身。文学座演劇研究所に入所します。たくさんの映画に出演します。2005年公開のハリウッド映画『SAYURI』出演し、活躍の場をハリウッドにも広げてます

桃井かおりさんは、メガネをかけるより首からかけれていることが多くファッションの一部にしていることが多いです。そのため、メガネをかけている画像がほとんどなかったです。格好良い女性ですが、ファッションもちょっと他の人には真似したいです。

白山眼鏡の値段の目安はどのくらい?

フレームの値段3万から5万円です。レンズ別料金が発生します。レンズの値段が1万3千円から2万円くらいのレンズがあります。

白山眼鏡はどこに店舗があるの?

日本では、東京(上野・渋谷・自由が丘・吉祥寺)、大阪(茶屋町)の合計5つの店舗を展開しています。海外にも、FRIENDSHIP SHOP(韓国・香港)があります。

白山眼鏡と金子眼鏡の違いとは?

金子眼鏡とは

『金子眼鏡』は、福井県の鯖江市でメガネフレームを生産しています。鯖江市はメガネ職人の聖地とも言われています。その地で職人の手で、一本一本丁寧に制作しています。職人の手で作っているので世界に同じ柄が1つない手作り感を堪能できます。

白山眼鏡と金子眼鏡の違いについて探ってみました

まず、店舗数。「白山眼鏡」が全国で5店舗海外にFRIENDSHIP SHOPが2店舗に対して、「金子眼鏡」は国内 44店舗 米国NY 1店舗(平成25年現在)展開しています。もし、メガネのメンテナンスしたくなったら、店舗が見つけやすいです。

「白山眼鏡」の料金は、前章でも触れましたが、3万円前後。「金子眼鏡」の料金は、3万~4万程。メガネフレームの価格は、「白山眼鏡」と「金子眼鏡」とも変わりません。

創業を比較すると、「金子眼鏡」は1958年(昭和33年)4月。「白山眼鏡」は1888年(明治16年)。「白山眼鏡」の方が歴史が長いです。

次は、それぞれのフレーム等を調べてます。「白山眼鏡」は「シンプルなデザインが中心」のオリジナルフレームを制作しています。「金子眼鏡」は海外にも店舗を展開しているので、海外でも通用するオリジナルフレームを製作しています。ミラノの「ミド」やパリの「シルモ」等国際的な眼鏡展に参加をしています。

「金子眼鏡」と検索サイトで調べると画像に買ったメガネとメガネケースと木の箱がよく取られています。どのメガネショップにはないサービスと思います。

白山眼鏡の眼鏡を買って芸能人みたいにキメちゃおう!

白山眼鏡と帽子のコーデがオシャレ

太めのウェリントン型のメガネは、フエルト素材の優しい感じの帽子に合わせると大人オシャレになります。ビジネスでもカジュアルでもあわせやすいフレームです。

ツバの広い帽子と細いフレーム

チタン素材でラウンド型のメガネが、静かな印象に見せます。明るいオーバージャケットの模様やブラウンのハットとシックなイメージです。雑誌に最近韓国のファッションやコスメが取り上げられていますが、その中でもメガネが取り上げられます。ブランドは違いますが、同じような形のフレームをかけていることが多いです。

ニット帽とカラーレンズ

淡いブラックのカラーレンズにラウンド型のメガネが、オシャレです。「イエロー系」のレンズは、コントラストがはっきりして視界が明るく感じます。ファッション性も高いので、おしゃれアイテムのひとつとして使えます。

パーカーとサングラス

大き目フレームのサングラスは、顎のラインをシャープに見せて、パーカーを被るとポップな印象になっています。

知的なファッション

大きめなハットに斑なパターンのボストンメガネがカジュアルに着こなすことができますが、インテリぽく見せることもできます。カンカン帽とボストンメガネで合わせると夏ファッションとしておしゃれなになります。

チョーカーと細フレーム眼鏡

白いシャツにメタリックな飾りのチョーカー、黒の細いフレームのラウンド型眼鏡が、大人のシンプルコーデを表しています。

眼鏡の基礎知識・お手入れ情報

眼鏡のパーツ

プラスチックフレーム

フレーム全体またはフロントの主要部分がプラスチックで作られているものを言います。
現在はアセテートが主流ですが、20年ほど前まではセルロイドという素材が多く使われていたのでその名残で「セルフレーム」と呼ぶこともあります。

メタルフレーム

フレーム全体またはフロントの主要部分が金属で作られているものを言います。
使われる金属の種類によって細かい特徴は異なりますが、軽くて丈夫なので多くの方に利用されています。

コンビネーションフレーム

フレーム全体またはフロント主要部分が金属とプラスチックの組み合わせで作られているものを言います。基本的な構造はメタルフレームと同じです。トップリムにブロウがかぶせてあり、さらに、ブリッジ部分が金属になっているものを「サーモントフレーム」といいます。一般に、サーモントフレームはご年配のお客様に人気ですが、最近ではサーモントフレームと似ているが上下幅の浅い「※ブロウライン」やフルメタル以外ではナイロールなど、クラシックタイプが若者にも人気です。
※ブロウ:語源は「眉」メガネをかけたときにフロントが眉のように見えるから

メガネのお手入れ方法

ほこりや花粉・汗・皮脂・メイク等で、メガネは意外に汚れてます。こまめに正しくお手入れして、すっきりとして快適にメガネを使ってみましょう。

水洗いOK!乾拭きはNG!

メガネは、買った時についてきてるメガネ拭きで、レンズを吹いて汚れを落としますが、吹いても汚れが落ちない時は、市販で売っているウエットティッシュのようなメガネ拭きを使うことで汚れは落ちます。他には、ネットで調べてみると流水でレンズの汚れが落とすことが正しい洗い方だそうです。

流水でもいいですが、洗浄機を使って頑固な汚れが取れます。チェーン店の入り口によく置いてあります。店員さんが立っているので使いづらい感じてしまいます。

拭くときはやさしく、やさしく

メガネを洗ったら、すぐ水分を拭くんですが、吹き方も注意しなくてはいけません。タオルなどゴシゴシ拭いてはいけません。きれいにしたのに汚くなってしまいます。使うのはティッシュなど柔らかいもので軽く当てて水分を取ります。その後にメガネクロスやクリーニングクロスを使い仕上げましょう。

やってはいけないこと

①お湯で洗わない

レンズに撥水コートなど様々なコーティングがされています。そのコーティングは熱に弱いので、お湯やサウナ・ストーブなど暖房器具の近くに置いたりしたら、コーティングが剥がれてしまいます。但し、お風呂用メガネのレンズはコーティングが違うので、一緒に入っても問題ありません。

②アルカリ性洗剤・酸性洗剤は使わない

アルカリ性や酸性の洗剤を使って洗浄するとコーティングを傷めてしまうので、使用しないようにしましょう。洗浄剤を使用する場合は、薄めた台所用の中性洗剤や専用のクリーナーを使用するようにしましょう。

③メガネを長く使うようにするには

長持ちさせるには、保管場所が重要になってきます。上記で紹介した通り、プラスチックは熱に弱い特性を持っています。その為高温になる場所は避けましょう。仕事上や趣味などで高温になる環境での使用が多い場合には、耐熱のコーティングを施したレンズやガラスレンズを選択するのがオススメです。

「白山眼鏡」をかけて、イメチェンしよう!

「白山眼鏡」についてまとめてみましたが、いかがでしたか。私も眼鏡がよくかけていますが、安いチェーン店で眼鏡を購入して、同じフレームばかりかけているので、今回このまとめページを書いて、ちょっとグレードが高い眼鏡を買うのもいいかなって、思ってきました。

みなさんも、メガネはファッションの一部です。イメチェンでメガネをかけて、かっこよく決めてみましょう。目がよくても伊達メガネがあるので、チャレンジしてはいかがでしょうか。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ